引越し 雨

・引っ越し当日が雨になった場合に、延期はできるか?

・雨になりそうだと分かったときから心がけておきたいこと

梱包や荷解きの注意点を含め、まとめていきます!

引っ越し当日が雨の場合、延期はできない?

引っ越しするときに、雨が降っていたら嫌なもんですよね。

積み込んだ荷物に水がかかり汚れてしまったり、

作業をする段階で足元が悪くなり荷物を運びづらくなったり。

引っ越しの際に雨が降っていいことなんて一つもありません。

 

引っ越しの予約は基本的にはかなり以前からしていることがほとんどで、

当日の天気などは予想できないことがほとんどです。

 

では引っ越し当日に雨が降った場合、延期やキャンセルはできるのでしょうか?

 

結論から言うと、延期やキャンセルはできます

ただキャンセル料が必要になってきます

 

引っ越し業者の立場からすると、

雨が降った場合(暴風雨や洪水などの天災を除く)基本的に引っ越しの延期をしません

 

雨が降ったらその都度延期にしていたら、

雨がよく降る地域や時期の場合、引っ越し業者は仕事が成り立たなくなります。

 

自己都合での延期・キャンセル

引っ越しに関しての国土交通省が定めた法律があります。

標準引越運送約款

キャンセル料金に関して

2日前のキャンセルや延期の場合

➡引っ越し料金の20%以内

1日前のキャンセルや延期の場合

➡引っ越し料金の30%以内

当日のキャンセルや延期の場合

➡引っ越し料金の50%以内

 

この法律に照らし合わせると、

3日前まではキャンセル料が無料

ということになります。

 

ということで、雨の日の引っ越しは嫌だという人は、

3日前の天気予報をチェックして降水確率などが高い場合は延期する

のもいいかもしれません。

 

ただ、引っ越しの日程などを変更すると、自分に都合のいい日程に変更できない可能性があります。

引っ越しということは、旧居の賃貸契約の問題などもあるでしょう。

解約時期との兼ね合いで、延期できない場合もありますよね?

 

特に3月等の繁盛期に関しては、

待たなければいけない可能性を視野に入れて延期をするかどうか考えてください。

 

引越し業者からの延期・キャンセル

逆に引っ越し業者から延期やキャンセルの申し出がある場合もあります。

 

標準引越運送約款

地震・津波・洪水・暴風雨・地すべり等の天災が発生した場合は、引っ越し業者の判断でキャンセル・延期が可能である

以上のように法律で規定されています。

当日に思わぬ天災が生じた場合は、引っ越し業者から延期などの連絡がある可能性があります。

 

もちろん、この場合のキャンセルや延期の料金は発生しません。

 

また注意しないといけないことは、

引っ越し業者にによってはこの『標準引越運送約款』を適用していない会社もあることです。

 

事前にお願いする引っ越し業者がこの法律を適用しているかどうか確認しておいたほうがいいですね。

引っ越し日が雨になりそう!梱包&作業の注意点

引っ越し当日に雨が降ると、いろいろ面倒なことが起こりますよね。

個人的には延期するのが一番いいと思いますが、

お金や日程などのことを考えた時に延期をすることが出来ない場合のほうが多いでしょう。

 

注意しなければいけないことは梱包と作業です。

引っ越し業者にお願いする場合は、適切に処理してくれます。

破損などした場合は金銭的な補償をしてくれることがほとんどなので安心です。

 

ただ、引っ越し業者やプランによっては、梱包を自分でしなければいけない場合もありますよね?

その場合どのようなことに注意するべきなのか確認していきましょう!

 

雨の日引越し!梱包の注意点

小さい荷物の場合

小さい荷物は引っ越しの時多くの方は段ボールに入れて運びますよね?

段ボールは性質上雨に非常に弱いです。

 

おススメの方法は

(ⅰ) 段ボールを2重にする。

(ⅱ) 段ボールの内側と外側ともにビニール袋をセットする。

(ⅲ) 段ボールの底にタオルなどを敷き詰める。

 

本・書類

段ボールに入れて運ぶ場合、重たいので底が抜けてしまう場合があります。

万が一底が抜けた時のことを考えて、ビニール袋に入れてから段ボールに入れることをおすすめします。

布団

圧縮袋に入れてから段ボールに入れるのがベストです。

圧縮袋を用いると、小さくなりかさばらなくなるし、かつ水気予防になり一石二鳥でおすすめです。

 

衣類

衣類も、圧縮袋又はビニールに入れてから段ボールに入れるのがいいでしょう。

段ボールを利用することを忘れないでください。

引っ越し業者は段ボール積めでなければ取り扱ってくれません。

 

大きい荷物の場合

冷蔵庫・テレビなどの電化製品の場合は、水分が付着すると故障の原因になる可能性があります。

 

そうならないためにも、エアーパッキンなどでまずは包み、

その上からブルーシートなどをかけることで二重に雨予防をした方がいいですね。

 

また、トラックに積む際には、底に段ボールや布などを敷くのがベストでしょう。

 

ブルーシートなど調達できずに、そのまま持ち運びすることしかできない場合は、

水分が付着したら必ずすぐに水分を取るようにしましょう。

高価で大事な家電を故障から守るために。

 

雨の日の引越し!作業の注意点

プロである引っ越し業者に全て任せるのが一番いいのですが、

赤帽などを利用し一人の作業員しかいない場合は、自ら作業を手伝う必要があります。

 

その際雨の状況下でどのようなことに気を付ければいいのでしょうか?

 

やはり一番気を付けないといけないことは、

雨が降っていない普通の状況下よりも滑りやすくなってることではないでしょうか。

 

そのために、階段など滑ってしまう可能性の高い場所にはタオルなどを用意し滑り予防として敷いておくのがいいでしょう。

 

プロの引っ越し業者の担当者に注意するべき場所などをあらかじめ聞いておくこともいいでしょう。

 

普通の状況下でも慣れてない素人が引っ越しをする際にはケガなどがつきものです。

雨の日にはなおさら最新の注意を払って作業をしてください。

雨の日の引っ越し 新居に着いたら早々に荷ほどきを!

雨の日の引っ越しは何かと不便で煩わしいものです。

 

梱包や作業でも注意しないといけないことがたくさんありますが、

引っ越しの最後の締めくくり荷ほどきの段階でも注意しないといけないことがあります。

 

新居に搬入するときは水分が床についてしまうことを覚悟してください。

 

引っ越し業者にお願いすると、最大限水分がつかないように配慮してくれます。

自らも手伝わないといけない場合は少なからずついてしまうでしょう。

 

新しい住まいをはじめから汚すのは嫌だという人は、

床にビニールやタオルを敷いたりして、最善の対策を行うことをおすすめします。

 

とくに玄関は何度も往復する場所なので、ビニールを敷いたほうがいいでしょう。

 

搬入した段ボールはなるべく早く開封を

段ボールは性質上雨に濡れて水分が付着しても簡単に乾燥しません。

搬入した後には段ボールを早めに開封して中に入れているものを取り出しましょう。

 

特に家電製品などの水分に弱いものに関しては、一番先に水分除去を行った方がいいでしょう。

その際に、家電製品が壊れていないかどうかチェックしましょう。

 

引っ越し業者を用いて引っ越しの場合は保険に入ってることがほとんどだと思うので、

故障を発見した場合は迷わず引っ越し業者に伝えて、補償対応してもらいましょう

 

畳の部屋には搬入した物資を置かないようにしよう

引っ越し先に畳の部屋がある場合、搬入した物資を畳の部屋に置かない方がいいです。

 

畳は水分に弱く、水を吸収しカビが生える原因になります。

 

搬入した物資は、フロ-リングなどの水分になるべく強い場所に置くようにしましょう。

引っ越し業者の作業員もプロですから、

そのあたりのことに関してはきちんと対応してくれると思います。

雨の日引越し まとめ

雨の日の引っ越しは引っ越し業者・利用者ともに煩わしいものです。

延期やキャンセルも3日前までは無料の引っ越し業者が大部分ですが、雨の日でも決行する場合がほとんどでしょう。

 

雨の日に引っ越しを決行する場合は、

梱包や作業また荷造りまでの工程で気を付けるべき点が各々あります。

事故やケガを防ぐためにも、細心の注意をして行う必要があります。

 

こちらでご紹介した内容が少しでもお役に立てればうれしいです。

まずは費用を比較すること
引越し費用を抑える方法として、まず手軽にできることは、各引越し業者の費用を比較することです。
とはいえ、1から自分で資料を集めて調べるとなると面倒ですよね?
引越し費用の比較サイトで一括見積をしておきましょう。
  • 自分の引越し費用の相場がだいたい分かる
  • 値引き交渉しやすくなる
  • 安い業者を見つけることができる
  • キャンペーンやキャッシュバックを受けられると何かと便利です。 ネットだけでできて、しつこい勧誘電話もないので安心ですね。



おすすめの記事