転出届 転入届

引越しでは、転出届と転入届が必要です。

今回は、転入届けと転出届について詳しくご紹介しましょう

事前に知っておくと、余裕をもって手続きできますよね。

転出届を出した後転入届を出すまでの期間

転入 転出

それでは、転出届と転入届について詳しく見ていきましょう。

転出届

転出届とは、簡単に言うと「転出証明書」を取得するために手続きです。

転出証明書は、転入先での手続きで必要になってきます。

 

この転入届は、引越し日の2週間前から当日まで手続き可能です。

引越しの間際になってくると、荷物や引越し準備で忙しくなっていることでしょう。

転出届を、まず最初に何をおいても取りに行きましょう。

後々の手続きに響いてくるので、必ず手続きを完了しておきましょう。

 

転出届の手続きには、新しい住所が必要になってきます。

手続きに行く際は、新住所が分かるものを持参しましょう。

 

また、「転出予定年月日」を記入する欄もあります。

あくまで予定でいいので、記入しましょう。

 

届出先は、お住まいの旧住所の市区町村役場です。

手続き方法は、役場窓口になっています。

郵送でも対応してもらえます。

代理人も可能ですので、どうしても行けなかったりした場合は、代理人にお願いしましょう。

 

手数料は、必要ありません

手続き可能時間は、役場開庁時間内です。

現在は、役場によっては土曜日に開庁しているところもあります。

自分の住んでいる地域の役場のホームページで1度確認しておきましょう。

 

転出届を出す際に必要な書類もご紹介しましょう。

 

【本人または世帯主申請の場合】

・本人確認書類

・印鑑登録証(登録者のみ)

・印章

 

【代理人申請】

・委任状

・代理人自身の印章と本人確認書類

 

役所での手続きには、必ず必要な物を確認してから行くようにしましょう。

私も、何度か役所に手続きに行っていますが、「○○はございますか?」と聞かれて「ありません!」と大恥をかいた事が何度もあります。

せっかく時間を作って行ったのに、無駄足です。

時間によっては、かなり待ち時間がある場合もあるので、忘れ物がないように注意して、手続きに向かいましょう。

 

では、次に転入届について見ていきましょう。

転入届

旧住所と異なる自治体へ引越しをした場合は、「転入届」の提出が必要です。

この時に先ほど手続きした「転出証明書」が必要になってきます。

 

引越しをした後14日以内に申請しましょう。

期限を過ぎてしまうと、過料が課されることがあるので注意が必要です。

 

また、この転入届の手続きをする時に、住民票の手続きも一緒に行っておきましょう。

1度に済まして手間を省きましょう。

 

転入届の届出先は、市区町村の役場です。

新しい住所の役場の窓口で手続きを行います。

郵送でも代理人でも可能です。

もし、忙しくてできない時は、郵送や代理人にお願いしましょう。

 

手数料は、必要ありません

役場の開いている時間に手続きしましょう。

 

その際に、必要な物は、

【本人または世帯主申請の場合】

・転出証明書

・本人確認書類

・印章

 

【代理人申請の場合】

・委任状(申請本人の自署押印されたもの)

・代理人の本人確認書類

・代理人の印章

 

引越しをした各市町村によって手続きの方法が異なる場合があります。

必ず確認してから実行するようにして下さい。

転入 転出

転入届は保険証ないといけませんか?

至急お願いします

回答

転入届してからでないと、国民健康保険は入れないんじゃないかな。

国民健康保険はその市の市民が加入するから、転入届が無いと、市民じゃないし。

転出届は郵送で提出することもできる

転出届は、郵送でも提出することは、可能です。

引越しの準備で、バタバタしていて、すっかり忘れていた場合、もうすでに新しい住居に来ているなら郵送で行いましょう。

もちろん期限が決まっているので、郵送も出来るだけ早く行うようにしましょう。

 

私は、転出届を役場に取りに行ったことがあります。

その日は、比較的役場が空いていました。

「もうここともお別れか。」と少ししんみりして転出届の申込書を書きました。

 

私の番が回って来て、申請書を出すと、あっさりと終わってしまいました。

「引っ越されるのですか?今まで、ありがとうございました。もうちょっといて下さいよ。」

なんて会話を期待していたわけではありません。

 

しかし、料金も掛かりませんでしたし、なんともあっさりと「転出証明書」を貰って帰って来たのを覚えています。

それくらい手続き自体は簡単です。

 

郵送するとなると、郵便封筒や書類や切手など用意する物があります。

郵送する場合は、インターネットで申請書をコピーして書類に記入します。

転入 転出

その書類を封筒に入れて、切手を貼って郵便ポストに入れます。

この作業地味に手間が掛かりました。

 

まず、私は、プリンターがないんです。

わざわざ友達にお願いしました。

それから、封筒もないんですよね。

可愛い封筒ならあるのですが、「こういうのって茶封筒だよね。」と変なこだわりがありました。

100円均一に行って茶封筒を購入しました。

 

そして、切手も用意していなかったので、コンビニで購入しました。

「この値段で届くよね?」「届かなかったら過料?!」と思い、郵便局まで行きました。

郵便局の窓口で「お願いします。」と係りの人に託してようやく安心しました。

 

「こんなことなら14日前にのほほんと過ごしていた時に、行けばよかったよ!」

とかなり後悔したのを覚えています。

この経験から、強く強くおすすめします。

「転出届は、旧住所にいる間に完了させておいた方が楽」です。

私のような間違いをしないようにして下さいね。

期限を過ぎたら恐ろしいことになるの?

転入 転出

この転入届と転出届は、法律でしっかりと定められています

もし期限を過ぎてしまったら、市区町村から裁判所を通じて過料が科されることとなります。

 

住民基本台帳法第五十二条の2

正当な理由がなくて第二十二条から第二十四条まで、第二十五条又は第三十条の四十六から第三十条の四十八までの規定による届出をしない者は、五万円以下の過料に処する。

と定められています。

 

もちろん市区町村によって、罰則を緩やかにしている場合もあるそうです。

しかし、緩やかでなかったら大変ですよね!

必ず期限を守って手続きを行いましょう。

 

引越しの手続きは、頭が混乱して何から手をつけていいのか分からなくなりますよね?

引越しが決まったら、やることリストなるものが、インターネットで簡単に手に入ります

 

また、アプリを使って正確に行う方法もあります。

引越しには、転出・転入届以外にも、引越し業者の契約・粗大ゴミの予約・新居の手続き・ライフラインの手続き等たくさん手続きをする必要があります。

代わりにしてくれるサービスもありますよ。

 

しかし、1度自分でしてみてもいいでしょう。

自分でしてみると「なんだ!簡単だな。」と思うことや「あぁ時間がない!」なんてこともあるかも知れません。

1度してしまうと反省もでき、改善もできますよ。

転入 転出

私も、1度自分で手続きをしたことがあります。

チェックリストを、印刷してもらって、チェックしながら進めました。

 

引越し前は、本当に忙しくて「絶対引越しできない!」と泣いて用意したのを覚えています。

なんとか無事に引越しを終えて、転入届も無事に提出できた時は、「あ!自分て大人になったな!」と思いました。

今まで、人に頼ってたらなかなかできなかったですが、ちゃんと期限通りことを進めて自信になりました。

 

そして、こうしてあなたに私の経験をお話できています。

また、話の種としてもっておくと結構色々なところで役に立ちますよ。

引越しの準備や後片付けは、本当に大変ですが、達成感はかなりあります。

転入 転出

まとめ

いかがでしたか?

転出届と転入届についてお分かりいただけたでしょうか?

必ず期限内に手続きを完了させておきましょう。

 

住民票の手続きも転入届の手続きと同時に行って下さい。

まずは、必要な手続き・やることをリストアップしてみましょう!

期限を確認しながら計画を立てて1歩1歩進めていきましょう。

 

スムーズな引越しになるよう願っています!

おすすめの記事