引越し 妊娠中

妊娠中の引越しはなにかと不安ですよね?

今回は、妊娠中の引越しについて詳しくご紹介していきます。

実際の経験をもとに、具体的に紹介するので、是非読んでみて下さい。

妊娠中の引越しで必要な手続き

妊娠中に引越しをする時に必要な手続きについてご紹介しましょう。

妊娠中 引越し

①妊娠健康健診補助券の手続き

妊娠して母子手帳を受け取ると、妊婦健康診査受診票や助成券などの健診補助券が配布されましたよね?

これは、妊婦健診の費用が、無料になったり割引されたりするので、必ず使いたいですよね。

もし、別の市町村に引越しをするなら、使用できなくなるので、手続きが必要です。

引越し先の役場に、未使用分の引越し前の補助券を持っていきましょう。

引越し先で使える補助券に交換してもらえます。

市町村によって、かなり割引されたり、無料になったりと違いがあるものなので、分からないことがあれば問い合わせておきましょう。

1人目を産んだときの市町村は、妊婦検診は全て無料だったような気がします。

しかし、引っ越した先は、助成が少なくて、「え?お金いるんですか?」とびっくりした経験があります。

妊婦検診にお金がかからなかったときは、特に何も感じていませんでした。

しかし、補助券がないと1回の検診で1万円かかったことがあります。

「そんなにかかるの!」と、驚きました。

「補助券て、ありがたかったんだな。」と思ったのを覚えています。

そして、3人目を産んだ時は、助成額がかなり多くなっていました。

このように、補助券はかなり大切です。

しっかり交換して貰いましょう

②母子手帳の手続き

母子手帳は変更の手続きは必要ありません

交付されたものをそのまま使い続けましょう。

私は、3人子供がいますが、それぞれ違う市町村で出産しました。

それぞれが別々の母子手帳なので、市町村の特徴が出ていて面白いです。

特に可愛いデザインのものは、健診のときにちょっと自慢できますよ。

③産院を移る際の手続き

引越しが決まったら、引越し先の産院を探しておきましょう。

今は、分娩を受け付けていない産院もあります

出産できるかしっかり確認しましょう。

引越しが決まったら、すぐに動きましょう。

引越し前の産院に紹介状を書いてもらい、引越し先の産院に渡すと予約がスムーズにできます

検診のコピーや、今までの資料をいただけるかも確認しましょう。

分娩難民という言葉を聞いたことはありませんか?

「妊婦検診はできますが、分娩は無理です。」

という産院もあります。

そのため、分娩できる産院が見つからない人を「分娩難民」といいます。

そうならない為にも、引越しが決まったらすぐに分娩できる産院に予約を取りましょう。

産院が見つかれば安心して出産に向けて用意ができますね。

私の友達は、産院選びにかなりこだわったにも関わらず、旦那様の引越しが決まってしまいました。

結局、産みたい産院ではなく、産める産院になってしまいました。

「産院選びなんて、どこで産んでも大丈夫!」と思う方もいらっしゃるでしょう。

しかし、友達は、かなりこだわっていました。

産める産院で、結局出産したのですが、「自分の望む出産ではなかった。」と後悔していました。

そして、なんとその後もう1人妊娠して、こだわった産院で出産しました。

「やっぱり納得できるお産ができるかできないか違ったよ。でも、色々な産院で産めてよかったのかもしれないな。」

と教えてくれました。

色々な情報をリサーチしてください。

そして、実際に足を運んでみてください。

納得できる産院で、安心して出産できることを最優先に考えましょう。

妊娠中に引越し作業をする上での注意点

妊娠中の引越しで注意してもらいたいことを、それぞれの妊娠周期でご説明します。

妊娠中 引越し

妊娠初期での引越し

この時期は、赤ちゃんにとってもお母さんにとっても大変重要な時期です。

胎盤がまだ、完成していないので、この時期はゆったりと過ごすことが大切です。

悪阻もある方も、いらっしゃるでしょうし、決して無理をしてはいけない時期です。

引越しをしなければいけない事情がおありでしょう。

しかし、この時期に無理をしていまうのは、考え物です。

するのであれば何もする必要がない位で、座ってできることをできる範囲でするようにしましょう。

妊娠中期での引越し

この時期は、胎盤がほぼ完成してきます。

しかし決して、無理をしてはいけません

妊娠中期は、悪阻が落ち着いてきて、今まで動けなかった分、余計に無理をして動いてしまいがちです。

しかし、ここで無理をしてはいけません。

切迫早産や妊娠高血圧症、妊娠糖尿病といったものは、この時期に発生しやすいので注意が必要です。

お腹がまだ目立ってきてはいません。

そのため周りの人も、気が付かないまま無理をさせるなんてことにならないよう、十分配慮してもらうようにしましょう。

妊娠後期での引越し

いよいよ出産が迫ってきた時期です。

お腹も大分目立ってきて、赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。

臨月に入れば、十分体を動かして出産に向けて体を動かした方がいい時期ではあります。

だからと言って、決して無理をしてはいけません。

後期でも悪阻がまた再発する方もいます。

骨盤が出産に向けて大きく開く時期なので、腰痛がひどくなる方もいます。

決して無理は禁物です。

お腹の張りも強くなってきて、いよいよ出産にむけて体が整ってきています。

いつ出産してもおかしくないので、この時期の引越しは大変危険です。

妊娠中 引越し

こうみていくと、妊娠中の引越しはどの時期でも、とても注意が必要です。

もしも、どうしてもこの時期でなければいけないのであれば、担当の先生に相談してみて下さい。

「大丈夫」と言われたとしても、重い荷物や無理な体勢になってバランスを崩してしまう心配があります。

決して無理することなく、慎重に作業しましょう。

妊娠中の引越しについてです。

現在10週の妊娠初期ですが、引越しを考えています。

初産婦なので、体の変化の予想がつきません。

何ヵ月迄には引越しした方が良いでしょうか?

回答

私は7ヶ月頃に引越し しました。

妊娠中の引っ越しはどの時期であっても心身共に負担になるものだと思います。

引っ越すのであれば一番体調が安定していてお腹の重くない妊娠中期がいいと思いますよ。

現在妊娠9か月の者です。

妊娠4か月ごろ、主人の転勤の為引っ越しました。

夫婦2人分の荷物をほぼ1人でダンボール詰めしましたが、大きいものだけ主人にお願いしました。

体調は個人差あるのでなんとも言えません…。

私は安定期前はつわりも軽く、仕事でも重いものもったりとバリバリ動いてました。

後半にお腹が張りやすくなり子宮頸管短めで自宅安静と言われました。

ご主人に手伝ってもらいながら、余裕持って引っ越しのプランたてるのが良いのではないでしょうか。

ただ、引越し先で赤ちゃん産まれる前にある程度荷物片付けておきたいとも思いますので、ご自身の体調と相談ですね(>_<)

妊娠中に引越しをした人のリアル体験談

実際に、妊娠中に引越しをしたので、私の経験をご紹介しましょう。

妊娠中 引越し

1人目の妊娠中に、主人の転勤が決まりました。

「今年、転勤になるかも。」

と聞いていたので、それなりに覚悟をしていました。

実際自分が妊娠中なこともあって、とても不安だったのを覚えています。

そのとき、私は妊娠中期でした。

引越しは、後期頃という感じです。

私は、悪阻も人並み程度でそこまでひどいことはありませんでした。

妊婦検診も、いつも「順調です。」と言われていました。

ですので、引越しも大丈夫だろうと思っていました。

また、ベビー用品も全く準備していなかったので、「新居で揃えればいいか。」と思っていました。

旦那の物と私の物だけだし、「なんとかなるだろう。」と思っていたのです。

実家に「引越しするから。」と伝えると「何を考えているの!?」と大変怒られました。

「出産してからしなさい。」

「赤ちゃんに、もしものことがあったらどうするの?!」

とコンコンと叱られました。

しかし、赤ちゃんが生まれてからでは動き辛いだろうし、今した方がいいと私は考えていました。

すると、「引越し業者に全部お任せコースにしなさい。」とのことでした。

実家の両親もこれで納得してくれたので、無事に引越し業者も決まり、引越しの日になりました。

できる範囲で、荷物はまとめましたが、まだまだありました。

引越し当日は、女性スタッフが常に寄り添ってくださいました。

私が動こうとする前にさっと動いてくださいました。

また、作業スピードの速いことに驚きました。

アッという間に引越し準備が完了して、新居に行きました。

行ってからも、またアッという間に搬入し終わりました。

私が、妊娠中と伝えていたので、とても丁寧に対応してくださって感謝しかありませんでした。

お陰で、引越しも無事に終わりました。

何もしていないのですが、やはり引越しは気持ちが疲れました

お腹もいつもより張る感じでした。

妊娠中 引越し

そして、無事に出産しました。

出産してから、思ったのですが、「出産したら引越しどころではないな。」と思いました。

赤ちゃんに手が取られてろくに何もできなかったでしょう。

この引越しが無事にできたのは、引越し業者さんと両親と強い赤ちゃんのお陰です。

負担を減らすために、おまかせパックを利用するのがおすすめですよ!

妊娠中はどの時期も気が抜けません。早め早めに行動しておくと安心です。

まずは費用を比較すること
引越し費用を抑える方法として、まず手軽にできることは、各引越し業者の費用を比較することです。
とはいえ、1から自分で資料を集めて調べるとなると面倒ですよね?
引越し費用の比較サイトで一括見積をしておきましょう。
  • 自分の引越し費用の相場がだいたい分かる
  • 値引き交渉しやすくなる
  • 安い業者を見つけることができる
  • キャンペーンやキャッシュバックを受けられると何かと便利です。 ネットだけでできて、しつこい勧誘電話もないので安心ですね。



妊娠中の引越し まとめ

いかがでしたか?

妊娠中の引越しは、かなり大変ですし、体への影響をよく考える必要があります。

くれぐれもお母さんと赤ちゃんに無理がないようにしましょう。

そして、大丈夫そうに見えても体に負担がかかっているものです。

「無理なものは無理。」とはっきりと伝えましょう。

さらに!

なるべく物を減らす、無理のない範囲で断捨離しておくと荷造りの手間や心配もグッと減りますよ!

 

出産前にベビー服や新しいグッズを買いそろえておきたいとも思うママへ!

引越し前に購入してしまうと、荷造りする量が増えてしまいます。

おすすめは、新居で少しずつそろえていくこと!

最近では、ベビー服やママのお洋服雑貨専門の通販サイトもあるみたいです。

タイムセールで80%OFFになったりとお得みたいなので活用してみてもいいかもしれません。

 

\50万人以上のママが利用する通販アプリ/

smarby(スマービー) ママのための通販アプリ

smarby(スマービー) ママのための通販アプリ

Smarby, Inc.無料posted withアプリーチ

おすすめの記事